
ホーム » 料金のご案内
安心価格で確かなサービスをご提供いたします。
OFFICE KIRIUでは不当な見積もりや、異常に安価な請け負いでのサービスの質の低下などはいたしません。お客様のご要望をお受けして、サービス面でもコスト面でも最良最善の対応をいたします。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

各種コンサルティング報酬は依頼業務の範囲、内容、会社の人数、業種などによって異なります。
また社会保険労務士は、法律により、職務上知り得た秘密を守る義務がありますので、安心してご相談ください。
なお、相談は無料で承りますので、お気軽にお問い合わせください。
料金表(消費税は別途となります)
(1)創業支援コンサルティング料金
1件につき | 200,000円 |
---|
役所に支払う手数料は、別途必要になります。
創業支援コンサルティング業務は、次の業務を行います。
- 行政書士・司法書士手数料
- 社会保険労務士手数料
- 10時間分の経営相談
- 6か月間の人事・総務アドバイザリー
社会保険・労働保険の新規加入の手続きだけでも承ります。
1件につき | 金額 |
---|---|
社会保険新規加入 | 50,000円 |
労働保険新規加入 | 35,000円 |
※3か月間の人事・総務アドバイザリーを提供いたします。
(2)助成金申請代行
1件につき | 助成金の入金額の10%~20% |
---|
助成金の申請に関しては、成功報酬とさせていただきます。
従いまして、入金されなかった場合は無料とさせていただきます。
なお、助成金申請に就業規則の提出が必要な助成金で就業規則がない会社に関しては就業規則作成料金10万円(通常20万円)が別途必要となります。
(3)就業規則等、人事規則の作成改定
就業規則の作成 | 200,000円 |
就業規則の変更 | 別途相談 |
賃金・退職金・旅費等諸規程作成 | 100,000円~ |
内容が複雑多岐にわたる場合は、別途相談の上、労務管理料金が別途発生することもあります。
(4)人事・総務アドバイザリー料金
従業員数 | 料金(月額) |
---|---|
15人未満 | 50,000円 |
15人以上50人未満 | 80,000円 |
51人以上100人未満 | 150,000円 |
100人以上 | 別途相談 |
人事・総務アドバイザリー業務は、以下の業務を行います。
- 労働保険関係法令・制度の解釈、運用相談、指導、情報提供
- 就業規則等の人事関係諸規程の運用、改訂に関する助言、指導、情報提供
- 労務管理の施策の導入、改善に関する助言、指導、情報提供
- 労働トラブル等の具体的問題に対応する処理に関する助言、指導、情報提供
- 労働保険関係法令に関する書式、ひな形の提供
- 法改正情報の提供
- 総務事項の実務相談
- 法務事項の基本的相談
- 面談による随時ご相談(定期訪問は1か月に1度 2時間程度※)
- 電話、FAX、メールでの随時相談(回数制限なし)
- 月1回の事務所ニュース発行
企業規模や受託する業務内容により、料金は異なります。
また、労務管理アドバイザリー制度は、原則契約期間を1年単位とさせていただき、期間満了時に更新させていただいております。
私共のサービスが本当に会社にとって有益かどうかをご判断いただくために、3ヶ月~6ヶ月のお試し契約を設けることも可能です。
また、各会社の実情、経営者のお考え等を考慮し、契約内容・料金等につきましては柔軟に対応させていただいております。
ご相談・お悩み等がございましたら、まずはご連絡下さい!!
(5)労務管理オプション料金
スポット業務(個別業務)またはオプションとして、次のオプション業務をお選びいただけます。
- 労働、社会保険の書類作成、届け出(年度更新、算定届除く)
- 各種規程作成・変更
- 人事、賃金制度の構築(専門的な相談、指導含む)
- 労働基準監督署立会い、対応
- 個別労働争議対応
(6)人事制度の策定・改定
人事制度(賃金制度・評価制度・教育制度等)の策定・改定は、オーダーメイドとなりますので、別途打ち合わせの後、お見積もりを提示いたします。
(7)メンタルヘルス
別途打ち合わせの後、お見積もりを提示いたします。
各会社の実情、経営者のお考え等を考慮し、契約内容・料金等につきましては柔軟に対応させていただいております。
ご相談・お悩み等がございましたら、まずはご連絡下さい!!